看護師の寿退社と転職

理想の寿退社の進め方

結婚後も働きたい看護師へ

結婚したら仕事を辞めて専業主婦になる…そんな時代はもう終わったようです。今の女性は、多くの人が結婚後も働きたいと考えているのです。とくに看護師をしている女性は、自らの資格を生かして、結婚後も働き続ける人が多いようです。しかし、「出産」「育児」「親の介護」などと並んで、「結婚」を機に退職する看護師たちもいるのは確かです。

「結婚」を理由にしての退職

これは本当の理由は別にして「結婚」を退職の理由にして、仕事を辞めるという人が多いということです。病院やクリニックなど、現在の医療現場では人手不足が深刻な問題となっています。このため、看護師が退職したいと言うと、引き止められることが多いのです。ですが、「結婚」が理由の退職であれば、穏便に職場を去ることができるのです。こうしていったん仕事を辞めた看護師たちは、結婚後に再び就職し仕事を始めるようです。看護師が転職を考える理由は人によってさまざまですが、女性の場合「結婚」することによって、ライフスタイルが変化することが多く、転職を考える人が少なくないようです。

夜勤のないクリニックなどへの転職を考える

看護師の仕事は女性の多い職場ですので、結婚後の「産休」「育休」などの制度が整っているところが多くあります。そのため、結婚後も安心して仕事を続けられる環境といえるでしょう。しかし、入院施設のある大きな病院などでは、夜勤や残業もあり、仕事もハードです。せっかく結婚しても、旦那さんと、すれ違い生活となってしまう場合もあるでしょう。また、子供ができてからも、一緒に過ごす時間が限られ、仕事と家庭の両立はとても大変です。ならば、入院施設のない個人クリニックなどに転職するというのが選択肢として出てくるのです。日勤だけとなり、仕事と家庭の両立が無理なくこなせるようになるでしょう。

正職員からパートやアルバイトへの転職を考える

結婚した相手が異動の多い職場に勤務している場合など、正社員からパートまたはアルバイトへと転職または切り替えをするのもいいでしょう。なんといっても、自分の希望に合わせたシフトで働くことができます。常勤にくらべ、残業も少なく、定時で帰れる場合がほとんどです。これならば、時間的に余裕もできて、家族との時間を大切にすることもできます。ただ、常勤にくらべ「福利厚生」を受けることができません。
しかし、パートの場合は、正社員の4分の3の労働時間を満たしていれば、社会保険に加入することができますので、働き方を変える場合には、よく検討しましょう。

寿退社したい女性に読んでもらいたい記事一覧

男女で違う寿退社への考え方
男女で違う寿退社への考え方

寿退社についての考え方は男女で大きく異なるようです。キャリア志向の女性がいる一方で、女性の働くことに対する理解を示す男性と寿退社は迷惑と考える男性がいるようです。国の施策としては女性が結婚・出産後も働くことを奨励する方向に動いていますが、実態はまだ追いついていないようにも見えます。

円満に寿退社するための報告時期
円満に寿退社するための報告時期

寿退社をするためには、上司への報告時期もよく考える必要があります。1年も前だと、退職の日まで時間があるため、同僚の態度が”辞める人だから”という感じになり、仕事がやりにくくなることがあります。かといって、1カ月前の報告だと、引き継ぎなどで周りに迷惑をかけることになります。そういった意味では3カ月前に上司に報告というのがベストと言えます。

結婚後も働きたい看護師へ
結婚後も働きたい看護師へ

結婚後も働きたい看護師は多いのですが、結婚を理由に退職して、働き方を変える看護師も多いようです。仕事と家庭の両立を図るために、フルタイム勤務からパートやアルバイトに転職したり、夜勤のない小規模なクリニックに転職したりというのが、働き方を変える一例です。

女性のための寿退社計画サイト